スポンサーリンク
私、カップ焼きそばが大好き!
常に買い置きしてあって、家族がいないランチ時に、ひとりでカップ焼きそば食べるのがとても楽しみ&至福の時間なんですが(笑)、実はさっき、食べようと思ったら1ヶ月賞味期限切れだった(¯∇¯٥)
これ、けっこうよくやっちゃうんだけど、カップ焼きそばの賞味期限切れって、いつまで食べれるんだろ?
1ヶ月や2ヶ月くらいなら、賞味期限切れでも大丈夫なのかな?
・・というわけで今回は、カップ焼きそばの賞味期限切れについて、詳しく調べてみることに!
カップ焼きそばの賞味期限切れはいつまで食べれるのか、1ヶ月、2ヶ月、はたまた1年や2年でも食べれるのかについて調べてみました。
・カップ焼きそばの賞味期限はどれくらいか
・カップ焼きそばの賞味期限切れはいつまで食べれるのか、1ヶ月、2ヶ月、1年、2年でも大丈夫か
・カップ焼きそばの保存方法、冷凍できるのか
・カップ焼きそばの美味しい食べ方
スポンサーリンク
目次
カップ焼きそばの賞味期限はどれくらい?
カップ焼きそばの賞味期限切れ・・の前に、そもそもカップ焼きそばの賞味期限がどれくらいなのかといいますと、多くのカップ焼きそばの賞味期限は6ヶ月程になります。
でね、食品に付けられている期限には「賞味期限」と「消費期限」とがあり、その違いは
・賞味期限:適正に保存したうえで、美味しく食べられる期限
・消費期限:適正に保存したうえで、安全に食べられる期限
になります。
消費期限切れの場合は、健康を害する可能性があるので注意が必要ですが、賞味期限切れの場合は、味は落ちているかもしれないけど、健康に害を与える可能性は低いよ・・ということになるんです。
カップ焼きそばに記載されている期限は「賞味期限」になるので、適正に保存されていれば、賞味期限切れでも多少は食べれると考えられますよ。
じゃ、具体的に、カップ焼きそばの賞味期限切れは、いつまで食べれるのか・・次の項目を見ていきましょう。
スポンサーリンク
カップ焼きそばの賞味期限切れはいつまで食べれる?1ヶ月・2ヶ月・1年・2年でも大丈夫?
賞味期限切れのカップ焼きそばは、一体いつまで食べることができるのでしょうか。
まず、各食品の安全に食べれる期限は、その食品に記載されている賞味期限の1.3~1.5倍になることが多いとされています。
カップ焼きそばでいうと、カップ焼きそばの賞味期限は6ヶ月になるので
1.3倍の場合:6ヶ月×1.3=7.8ヶ月(約8ヶ月としますね)
1.5倍の場合:6ヶ月×1.5=9ヶ月
になるので、カップ焼きそばが安全に食べれる期限としては8~9ヶ月程ということになり、賞味期限切れでも、約2~3ヶ月は食べれるという計算になるんです。
ただ、これは、メーカーが正式に公表していることではないので「絶対」ではありません。
また、実際のところ、そのカップ焼きそばの数字が1.3倍なのか、1.5倍なのかも定かではないので過信は禁物です。
なので、カップ焼きそばは、多少賞味期限切れでも食べることはできるが、食べる場合は全て自己責任ということになりますよ。
・・って、これじゃ、ちょっと漠然とし過ぎちゃっているので、皆さん、実際どうされているのか、賞味期限切れ1ヶ月、2ヶ月、また半年や1年、2年のカップ焼きそばを食べているのか、また、食べて大丈夫だったのか、SNSなども含め、リアルな声をリサーチしてみました(`・ω・´)ゞビシッ!!
賞味期限切れ1ヶ月
賞味期限切れ1ヶ月のカップ焼きそばは、問題なく食べれることが多く、SNSでも、賞味期限切れ1ヶ月であれば、食べている方も多いようです。
賞味期限1ヶ月前切れのカップ焼きそば食べてるけど特に平気。
— 暗黒星人 (@ankokuseijin) June 2, 2018
賞味期限切れ1ヶ月のカップ焼きそば食べてるけど、特に平気って。
数日前に賞味期限が1ヶ月過ぎたカップ焼きそばを食べたが、なんともなくて良かった(  ̄▽ ̄)
— pyuntaro (@Pyun_Pyun03) January 15, 2013
なんともなくて良かったと。
私も賞味期限切れ1ヶ月なら平気でしょ?・・と、思っていたんですが、中にはアウトだった方もいらっしゃるんです。
@feeeeeeeeeeen その気持ちよくわかるw 私こないだ1ヶ月くらい賞味期限切れたカップ焼きそば余裕だろと思って食べたらお腹痛くなったからもうやらないww
— 食玩🍹 (@shockgun1031) February 22, 2014
1ヶ月くらい賞味期限切れたカップ焼きそば食べたらお腹痛くなったって・・
賞味期限1ヶ月前に切れたカップ焼きそば食べてOPPなう
— oka ra cha (@okaracha) December 1, 2010
OPP(お腹ピーピー)なうって。
あと、こんな声も
賞味期限1ヶ月くらい切れたカップ焼きそば開けたら中のかやく爆発して服にめっちゃかかった
— しか🍼 (@sika_nyt) September 3, 2020
賞味期限切れ1ヶ月のカップ焼きそば、開けたらかやくの袋が爆発と!
賞味期限切れ1ヶ月のカップ焼きそば、食べれることが多いものの「絶対に大丈夫」ではない様子。
また「食べれたけど、味が落ちていた」という声もあり、やはり食べるにしても自己責任のもと!
よく、考えてから食べるようにしましょう(*•ω•*)
賞味期限切れ2ヶ月
賞味期限切れ1ヶ月でも「絶対に大丈夫」とは言えない様子だったので、賞味期限切れ2ヶ月となると「止めておこうかな・・」と、ビビリな私は思っちゃうんですが、実際のところはどうなのかといいますと、大丈夫な方もいらっしゃいますが、賞味期限切れ1ヶ月に比べて、2ヶ月ともなると体調不良になる方の声が多かったです。
まず、こちらの方は大丈夫タイプ
@LLLWM_r まぁそういう日もあろうて
ちなみに私は賞味期限2ヶ月切れのカップ焼きそば食べてピンピンしてるけども(ぁ
まぁインスタントに賞味期限とかあるのって思うけどねw— 🔔あぷりえす👼🐶🌈🌻俺は虹レだぞ!R.E.D/FF14@Garuda鯖 (@apuriesu) February 26, 2015
賞味期限2ヶ月切れのカップ焼きそば食べてピンピンしてるけどもって(笑)
【検証結果】
賞味期限およそ2ヶ月過ぎた
塩ガーリックのカップ焼きそばは
変わらず美味しくたべられる
§
みなさんの最長記録教えてくだしあ
— 桐谷まつり(おふぇす)▶︎スプラトゥーナー🦑 (@matsuri_kiri) September 12, 2018
検証結果って(爆笑)
一方、大丈夫じゃないタイプ
賞味期限の切れたカップ焼きそばを食ったら腹の調子が、、、やはり2ヶ月切れはダメだったか、、、
— 凹のした (@kubonoshita) March 17, 2013
お腹の調子がって・・やっぱり賞味期限切れ2ヶ月はダメだったかって(;;)
こちらの方は「食べないように」と呼びかけてらっしゃる(笑)
みんな!
確実に腹を壊すから賞味期限2ヶ月前のカップ焼きそばは食べないようにしような!
水気無いし行けるやろ!とか思うなよ!行けないから!!— 瀬田コルネ (@kidnakid) March 20, 2020
いけないそうです・・
で、賞味期限切れ2ヶ月のカップ焼きそばは、食べる前に異変に気付かれている方も多かった!
賞味期限を1年2ヶ月過ぎたカップ焼きそばはちょっと匂いが無理でした
— しんイチロー (@shin16jp) January 6, 2019
匂いが無理だったって
2ヶ月以上賞味期限切れてるカップ焼きそば食わされそうになったわ…
キャベツ茶色でソース固まってるのはきついよママ。— 雅也 (@AmtjMam) November 19, 2016
キャツ茶色でソース固まってたって
実際に食べては見たものの「まずかった」と、おっしゃっている方も多かったので、賞味期限切れ2ヶ月のカップ焼きそばは、かなり要注意!
私なら食べないけど、皆様はどうされますか??
賞味期限切れ半年
賞味期限切れ半年のカップ焼きそば!
私は絶対に食べませんが(笑)、中には「大丈夫だった」という方も、いらっしゃいます。
賞味期限半年過ぎたカップ焼きそば食いましたが無事でした
— ぴらたろう (@Pirataros) January 6, 2014
無事でしたと。
こんな勝負好きな方も・・
我が家の備蓄食料を検めていたら、賞味期限半年切れのカップ焼きそばを発見。恐々食べてみたけど、全く問題なしです!日本のカップ麺、すごいぞ。私は賞味期限と勝負するのが好きです。(たま~に失敗しておなかを壊します)
— 吉田小江子 (@Saeko_Yoshida) September 7, 2011
賞味期限半年切れのカップ焼きそば・・全く問題なしですと(笑)
一方で、体調崩された方もいらっしゃる様子で、こんな耳より情報も(笑)
耳寄り情報:賞味期限が半年前のカップ焼きそばを食べると吐く。
— sakiri (@sakiri) July 23, 2009
体調を崩すことはなくても、味は美味しくないと言えそうですし、ドキドキしながら食べるなら、諦めた方が良い気もしますよね☆
賞味期限切れ1年
賞味期限切れ1年のカップ焼きそばとなると、
・麺が湿気ている
・麺が酸化している(カップ焼きそばのフタが膨らんでいる可能性もアリ)
・スープが湿気て固まっている
などの可能性があります。
やっぱコンビニいこ カップ焼きそば蓋開けたら死んでた!
賞味期限1年すぎたカップ麺は流石に油が酸化しとるwww— テラ (@TeraJagp) August 21, 2016
油が酸化してるって。
賞味期限が1年程過ぎたカップ焼きそば食えんじゃね?っと思って作ってたらかやくの野菜が枯れまくってめっちゃ変色して尚且つ臭かった。
— TAWAMURE∞ (@3939bosun) September 18, 2012
かやくの野菜が枯れまくってめっちゃ変色して尚且つ臭かったって( ᐪᐤᐪ )
賞味期限を1年過ぎたカップ焼きそばは食べちゃダメだよ。不味いし気分悪くなるから。いいね、皆。約束だよ。
— 猟太 (@ryota183) March 1, 2018
食べちゃダメて、約束だよって(笑)
これは、もう、食べては危険なレベルに思うところですが、大丈夫な方もいらっしゃる!
昨日、カップ焼きそばを食べたんだけど、これ、賞味期限が1年前だったんだよね。……ま、まあ、変な味はしなかったし、一日たった今でも体調に変化ないから、たぶん大丈夫。たぶん。
— 藤 (@w_floribunda) March 26, 2017
味に変化はなかったし、1日たった今でも体調に変化なしと。
この方は、胃腸が強いとか、かなり強運とかなのかなぁ(笑)
食べるにしても当然自己責任ですが、私的には、食べないことを全力でおすすめしま~す(。-人-。)
賞味期限切れ2年
いやいや、賞味期限切れ2年のカップ焼きそばて・・絶対食べちゃダメなやつだと思うのですが、怖いもの見たさで、口コミを覗いてみましょう。
賞味期限2年前のカップ焼きそば食べようとしたら、かやくから異臭がしたので食べるの断念(笑)
— クロロ (@6ByhLmjS53fweDn) May 22, 2016
かやくから異臭がしたって!
カップ焼きそば、賞味期限2年切れるとあんなまずくなるのか…衝撃のまずさやった。ちょっと食べたけど、大丈夫やろか。。。
1年切れ物は細かいとこはおいといて基本的な味は変わらんな。日清の底力。 #fb— Satoru Kamitani (@kamichan0518) October 30, 2011
賞味期限2年切れるとあんなまずくなるのか、と。
2年前に賞味期限切れたカップ焼きそばのソースめっちゃ梅みたいな酸っぱい匂いがしたりマヨが気持ち黄色く変色してたりした
— Redwheat (@FluidTofu) August 30, 2019
2年前に賞味期限切れたカップ焼きそばは・・
・ソースめっちゃ梅みたいな酸っぱい匂い
・マヨが気持ち黄色く変色
とのこと、う~、リアルな声ですね(笑)
賞味期限切れ2年ともなると、食べる前、または一口食べて「おかしい」と感じる方が多いようで、喉の痛みを感じる方もいらっしゃいました。
ただ、大丈夫だったという方もいらっしゃるのも事実
昨日父親が賞味期限2年前のカップ焼きそば食べてたけどピンピンしてる、やっぱ真空だからカップ麺は大丈夫なもんなんだなぁ。
— ぐりむ (@nitro_grimm) December 29, 2011
ピンピンしてるって(笑)
この方は、恐らくたまたま運が良かっただけかも・・。
結論は、賞味期限切れ2年のカップ焼きそばは、潔く諦めて処分するのが◎
そして、こちらの人気のカップ焼きそばを、新たにゲットするのがおすすめですよ~・・ってことで、今、人気のカップ焼きそばがこちら~
「東洋水産 マルちゃん正麺のカップ焼きそば」です。
マルちゃん製麺のシリーズはとにかく「麺が美味しい」と言われていますが、このカップ焼きそばも麺の評判がかなりgood。
「生麺風の味わい&もちもち感のある麺がとにかく美味しい」と、高評判のカップ焼きそばになります。
ノンフライ麺なので、ヘルシーなところも嬉しいですよね~。
ソースについても「チープ感ゼロで、お店で食べる焼きそばみたい」と大好評なので、ぜひ、この機会に味わってみてくださいね♪
でで、最近のカップ焼きそばはソース味だけでなく、塩味も人気が高いですよね!
そんな、塩味からの代表選手がこちら
「明星食品 一平ちゃん 夜店の焼そば塩だれ味」です。
カップ焼きそばの「一平ちゃんシリーズ」は、どれも大人気ですが、この塩だれ味もかなり美味しいと評判なんです。
ポークの旨味が効いた塩ダレに、特性のガーリックマヨがピッタリ☆
想像するだけで、美味しそうですよね~、ちょっと「濃いのかな?」と、思いきや
・思ったよりも食べやすい
・さっぱりしている
と、口コミも◎!
賞味期限切れのカップ焼きそばは潔く処分して、大人気の「一平ちゃんシリーズ」の塩だれ味を、堪能しちゃいましょう٩(*´꒳`*)۶°˖✧
スポンサーリンク
カップ焼きそばの保存方法!冷凍できる?
カップ焼きそばの保存方法は、常温での保存が◎になります。
なので、冷蔵庫での保存には向きませんし、冷凍もできません。
カップ焼きそばは
・15~25℃の涼しい常温の場所
・直射日光が当たらない
・湿気が少ない
・臭いの強いもの(芳香剤、香水、洗剤など)が近くにない(臭い移りする可能性がある為)
などに保存するのが◎
カップ焼きそばの麺は、油で揚げる、また急速冷凍するなどで、水分がない状態です。
また、具材となるかやくやふりかけも水分がない状態なので、カビが生えにくく、腐りにくい為、常温で保存するのが◎ですよ。
ちなみに、我が家では、食器棚に入れて保存しているんですが、カップ焼きそばを多めにストックされている方は、紙袋やビニール袋にまとめて入れて保存することで、臭い移りなどを防げますよ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
スポンサーリンク
カップ焼きそばの美味しい食べ方!
最後に紹介するのは、カップ焼きそばの美味しい食べ方!
実は、カップ焼きそばって、ちょい足し、ちょい手間、ちょいアレンジで、さらに美味しく食べれちゃうんです!
「ちょい足し」川島流ペヤングソース焼きそばの美味しい食べ方
材料
・ペヤングカップ焼きそば:1個
・片栗粉:大さじ1弱
・ダシ:半パック
・水:大さじ3
作り方
1、カップ焼きそばにかやくとお湯を入れる
2、その間に片栗粉を水で溶いておく
3、カップ焼きそばを通常より少し早めに湯切りをする
4、カップ焼きそばにダシと2の片栗粉を入れてよく混ぜる
5、さらにソースを入れて、粘り気が出るまで混ぜる
6、ふりかけをかける
水溶き片栗粉を入れることで、ソースが絡みやすくなるのだとか!
このちょい足しで、通常のカップ焼きそばより
・麺がまとまる
・ダシで旨味がアップする
と、良いことずくめの美味しい食べ方です☆
ペヤングソース焼きそばにちょい足し(電子レンジで)
美味しい食べ方の手順
1、カップ焼きそばにかやくと湯を入れ、通常より1分早く湯きりする
2、カップ焼きそばを耐熱皿に移す
3、ラップをせずに500Wの電子レンジで2分加熱する
4、ソースを入れて混ぜ、ふりかけをかける
電子レジンでひと手間加えることで、麺がモッチモチの生麺のような食感になるんです。まさに「ちょい手間で美味しい裏技」と言えますよね♪
お皿に移して食べるから、見た目も美味しさアップ間違いなし。
カップ焼きそばを、ちょっとリッチに味わい方におすすめの食べ方ですよ(๑•ω-๑)♥
スポンサーリンク
カップ焼きそばでそばめし
材料(2人分)
・カップ焼きそば(大盛) 1食分
・あったかいご飯 茶碗1杯分
・豚小間切れ 100g
・キャベツ 100g
・長ネギ 100g
・野沢菜 100g
・鰹節 3g
・ウスターソース 小さじ1
・塩コショウ 少々
・サラダ油 大さじ2
・付属ソース
作り方
1、焼きそばは規定時間より少し短く戻し、湯切りしたら小さく切る
2、豚小間は一口大、キャベツ、長ネギ、野沢菜は荒めみじん切りにする
3、フライパンにサラダ油をしき、豚肉を炒め色が変わってきたら、残りの具を入れ1とご飯を入れる
4、しっかり炒め合わさったら、付属ソースとウスターソースを入れて絡め、塩コショウで味を調える
5、お皿に盛り、鰹節をふりかけ、お好みでマヨネーズをかける
これは、すごいね~、カップ焼きそばをそばめしにアレンジ!
動画のように、カップ焼きそばの麺をキチンバサミでカットしちゃえば楽チン。
野菜がたっぷり摂れる、嬉しい食べ方です♪
チーズオムカップ焼きそば
材料(1人分)
・カップ焼きそば 1個
・溶き卵 2個分
・サラダ油 大さじ1
・付属のソース 1袋
・マヨネーズ 適量
・粉チーズ 適量
・付属のふりかけ 1袋
A:ピザ用チーズ 60g、牛乳 大さじ2、にんにくすりおろし 小さじ1
作り方
1、カップ焼きそばを作る
2、ボウルにAを入れてラップをし、600Wのレンジで1分ほど加熱する
3、フライパンにサラダ油を引き、溶き卵を流し入れてお好みの固さになるまで加熱する
4、焼きそばに2のチーズをかけ、その上に3の卵をのせ、マヨネーズ、粉チーズ、付属のふりかけをかける
これ、絶対美味しい~、悪魔的にどうのこうのってやつだよね~♪
カップ焼きそば+チーズソース+オム玉+マヨ・・美味しいこと、間違いなし!
今すぐにでも食べたい(笑)、美味しい食べ方です(*´﹃`*)ジュル…
スポンサーリンク
まとめ
カップ焼きそばの賞味期限切れはいつまで食べれるのか、1ヶ月、2ヶ月、1年、2年でも食べれるのかを見てきました。
<カップ焼きそばの賞味期限切れはいつまで食べれるのか>
・賞味期限切れ1ヶ月:食べれることが多いが、体調を崩す場合もある
・賞味期限切れ2ヶ月:賞味期限切れ1ヶ月より体調を崩す可能性が高いが、大丈夫な場合もある
・賞味期限切れ1年:麺が湿気ている、麺が酸化している、スープが湿気て固まっているなど見た目に変化が起こりはじめるので、食べる前に「おかしい」と気付くことが多く、体調も崩す(稀に食べても大丈夫な場合もある)
・賞味期限切れ2年:見た目や味、異臭など、変化が起こることが起こり、体調も崩す(極々稀に食べても大丈夫な場合もある)
皆さんは、賞味期限切れのカップ焼きそば、いつまでイケそうですか?
私、最初は「賞味期限切れ1ヶ月ならアリでしょ」と思っていたんですが、体調を崩される方もいらっしゃったので「止めておこうと」と、今、心に決めました~。
なので、賞味期限切れ2ヶ月とか1年、2年など、もってのほかです(笑)
美味しいカップ焼きそばですから、美味しいうちに安心&安全に楽しみましょうネ(●´∀`●)
スポンサーリンク